中学校版 防災ノート
30/47

30避難所での生活避ひ難なん所じょ生活の心得避ひ難なん所じょ生活の留意点●共同生活のマナーを守る・ パーテーションをつくるなどし、プライバシーを守ります。・ 喫煙ルール、ペット(避ひきつえんくずにんしん難なん所じょごとに要確認)の世話などに留意します。・ 割り当てられた仕事をしっかり行います。●・ 子供のストレス解消に配慮します。・ 高齢者の不安を和らげます。・ 言葉の壁による外国人の不安解消を心掛けます。2 うよえ備避難所3●お家の人の安否確認●健康管理に留意する・ 急激な環境の変化で体調を崩さないようにします。・ ごみの管理など衛生に留意します。・ 施設の方針に従い、トイレをきれいに使います。・ 手洗い、うがい等をし、感染症予防を心掛けます。ワークシートダウンロードWord版PDF版知る考える 避難所での生活は共同生活です。ルールを守り、健康に留意し、できる範囲で役割分担をして助け合いながら生活しましょう。避難所ではまた、支援等を必要とする人(妊産婦、子供、高齢者、外国人、障害のある方など)への心配りも必要です。支援等を必要とする人への思いやり・特に妊娠中の女性などの健康面やプライバシーに配慮します。ワークシートに考えを書きましょう1122避難所での生活では、どのようなトラブルや問題が発生すると思いますか。避難所で生活する上で、気を付けることには、どのようなことがありますか。避難所での生活では、どのようなトラブルや問題が発生すると思いますか。避難所で生活する上で、気を付けることには、どのようなことがありますか。 お家の人や隣近所の人の安否確認をしましょう。段ボールなどじょうぶな紙に案内を書き出すなどして、指定された場所に掲示します。ひ なんじょ避難所生活で健康に過ごすために(厚生労働省)もっと詳しくひなんじょひし えん  にんさん ぷとなりなんこうれいしゃじょひなんじょひ なん じょかべこうれいしゃはいりょし えんひ なん じょひ なん じょひ なん じょひ なん じょあなたのまちの避難所(内閣府防災情報)もっと詳しくひ なんじょ

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る