右の写真は地震が起こったときの外の様子です。どのような危険があるでしょうか。地震が起きたとき、あなたの通学路は、安全ですか。11外にいるときに地震が起こったらどうしますか 災いさ害いがの特くと徴らか考がんかうよえ 1地じ震んし2考がんかるえP30ワークシートチェックリストわが家やの防ぼう災さいアクションワークシートダウンロードWワードordPピーDディーFエフマンション防災マンションは地震が起きた時に壊れないようにする耐震が強い建物です。そのため、大きな地震が発生しても、いつもの家の中で安全に過ごすことができる場合があります。マークがあるエレベーターは地震を感じるとすぐ近くの階に止まって扉が開きます。マンションの強み・エレベーターは地震のときに故障や停電で緊急に止まることがあります。閉じ込めれてしまうため、エレベーターは使用しないようにしましょう。・トイレは上の階に住んでいる人が、排水管が壊れていることに気づかずに使ってしまうと、下の階がよごれた水であふれるおそれがあります。トイレは流さず、携帯トイレなどを使いましょう。・停電してしまうと、水を上の階までくみ上げるポンプも止まってしまうので、水道が使えなくなる可能性があります。マンションの弱みエレベーターの安全対策として、安全装置が設置済みのエレベーターにはマークが表示されています。自宅のマンションのエレベーターを確認しておきましょう。エレベーターライフラインが止まったらぼうさいつよとよわ通学路で地震が起こったら、どのような危険があるか考えましょう。下校中に地震が起こりました。その時間帯、お家の人はどこで何をしていますか。通学路で地震が起こったら、どのような危険があるか考えましょう。下校中に地震が起こりました。その時間帯、お家の人はどこで何をしていますか。じしんみぎ しゃしんおそとようすきけんじしんおつうがくろあんぜんワークシートに考かんがえを書きましょうか1122じしんおそとじ しん お とき こわたいしん つよ たてものおお じ しん はっせいいえ なか あんぜん すば あいあんぜんたいさくあんぜんそう ち せっ ち ずひょう じじ たくかくにんじ しん こ しょう ていでん きんきゅう とと こ し よううえ かい す ひと はいすいかん こわ きつか した かい みずなが けいたい つかていでん みず うえ かい あ とすいどう つか か のうせいつうがく ろ じ しん おつうがく ろ じ しん おげ こうちゅう じ しん おげ こうちゅう じ しん おじ かんたい うち ひとじ かんたい うち ひとなになにき けん かんがき けん かんが
元のページ ../index.html#11